講習コース・受講料・必要書類

正方形

講習コース

二等無人航空機操縦士・基本のみ(初学者)

1日目

8:50~17:40 座学

2日目

8:50~12:10 座学

13:10~15:20 学科試験対策

15:30~17:40 実技

3日目

9:00~16:00 実技

4日目

9:00~13:20 実技

14:20~17:00 修了審査

二等無人航空機操縦士・昼間・目視内限定解除(二等無人航空機操縦士・基本と限定解除をセットでお申し込みの方)

8:50~13:10 実技

14:10~17:00 修了審査

※当スクールでは、マルチローター講習のみ行っております。

※当スクールでは、一等無人航空機操縦士講習・並びに二等25kg未満限定解除は行っておりません。

二等無人航空機操縦士・基本のみ(初学者)

¥260,000(税抜)(税込¥286,000)

二等無人航空機操縦士・基本・昼間限定解除・目視内限定解除セット(初学者)

¥310,000(税抜) (税込¥341,000)

※セット受講の場合、基本の無人航空機操縦士ライセンスを取得後、別日程で限定解除講習を行います

二等無人航空機操縦士・基本のみ(経験者)

お問合せ下さい

二等無人航空機操縦士・基本・昼間限定解除・目視内限定解除セット(経験者)

お問合せ下さい

二等無人航空機操縦士・昼間限定解除・目視内限定解除セット(二等無人航空機操縦士・基本所持者)

お問合せ下さい

※修了審査に不合格の場合、再審査料¥5,500(税込)が別途必要です。

※基本コース卒業後、学科試験受験時に別途、身体検査受験料¥5,200、学科試験受験料¥8,800、

学科試験合格後、操縦者技能証明新規交付手数料¥3,000、限定変更時は申請手数料¥2,850がかかります。

受講料のお支払方法は、現金一括払い、銀行振込み、各種クレジット、各種ローン(ローンをご希望の方は事前にご来校いただきお申込みください)からお選びいただけます。受講料は講習開始2週間前までにお支払い下さい。詳細はお問い合わせください。

受講資格

年齢16歳以上

矯正視力が両目0.7以上かつ1眼で0.3以上

必要書類

本籍地入りの住民票(発行から6か月以内のもの)

写真(縦30mm横24mm、裏面に氏名、生年月日記載)

民間技能認証資格者証等の写し(経験者コースを受講の方)