JUIDA講習について

正方形

現在、JUIDA講習の定期開催は行っておりません。

JUIDA資格は民間資格のため、法的な効力はありませんが、ライセンスを取ることを主な目的にしている国家ライセンス講習に比べてより実践的な内容となっており、業務などでドローンを利用される方には有用なものとなっております。

また、JUIDA資格を所持していると、国家ライセンス取得時の講習時間や費用が大幅に減免されます。

企業様などのご依頼で、3名様以上のお申し込みがあった場合は、日程調整の上、開催いたします。受講を希望される方はお問い合わせください。

JUIDAとは

JUIDA(ジュイダ)とは、一般社団法人日本UAS産業振興協議会のことでドローンの積極的な利活用を推進し、ドローン関連の新たな産業、市場の創業を行い、ドローンの健全な発展に寄与することを目的とした公益法人です。

 JUIDAは ”Japan UAS Industrial Development Association” の頭文字をとったものです。

 UASとは ”Unmanned Aircraft Systems” 無人航空機システムのことです。

JUIDA認定スクールとは

JUIDAでは、ドローン産業の研究・教育活動の主催・支援・協力していて、法に基づいた認定資格の制定などを行っています。   

JUIDAでは、日本で初めてとなるドローン(無人航空機)の操縦士および安全運航管理者養成スクールの認定制度を2015年10月にスタートしました。

JUIDAとJUIDA認定スクールは、無人航空機産業の健全な発展のために、無人航空機運航上の安全に関わる知識と高い操縦技能を有する人材の養成を行います。

Dアカデミーアライアンスとは

Dアカデミは一般社団法人 日本UAS産業振興協議会(JUIDA)の認定スクールです。
北海道から沖縄まで全国14校のアライアンスで構成されていて、常に最新技術等の情報交換を行いながら、講習の品質の向上に取り組んでいる提携グループです。

国土交通省が推奨する i-constructionや空撮に関する専門性の高いカリキュラムを展開していき、第一の目的である操縦者・安全運行管理者育成では独自の補足資料により理解を深め安全に飛行させる知識の習得を行います。

一般のフランチャイズによるスクールは、収益主義や臨時講師による運営が目立ちますが、Dアカデミーは全国規模のアライアンス運営で、自信をもって安全に運航でき、業務に活かすことのできる人材輩出を目的に取り組んでおります。

卒業生数も全校で1,000名を超えており、これからもアライアンス内で切磋琢磨し、ドローンの未来に貢献して参ります。